米森まつ美税理士事務所(米森まつ美税理士) | 柏市 | 新柏駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 新柏駅
  6. 米森まつ美税理士事務所

米森まつ美税理士事務所

千葉県柏市/新柏駅

あなたの悩みにより沿います 国税OGの税理士です。お問い合わ時には概略をお伺いいたします。

千葉県柏市永楽台1丁目1番3号
地図
新柏駅から徒歩12分 南柏から車で5分 タクシーで来られる方は「常盤台の元デイリーヤマザキ(一心屋酒店)」とお伝えください
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 経理・決算
得意業種
  • 飲食
  • 流通・小売
  • その他
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 女性税理士在籍
  • 国税庁OB税理士在籍
  • 料金・事例あり

「米森まつ美税理士事務所」へのお問い合わせ

050-5355-7405

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。

あなたの悩みにより沿います 国税OGの税理士です。お問い合わ時には概略をお伺いいたします。

元国税職員
幅広い税目(法人税・所得税・消費税・印紙税・酒税・間接諸税)の
事務経験を基にご相談を承っています。
源泉所得税は調査・審理・指導を行ってきました、
数少ない源泉所得税の専門家でもあります。

当事務所の使命(信条)は「中小企業を元気にする」ことです

中小企業が元気 = 働く人が元気 = 働く人が生き生きとしている
働く人が生き生きできる「人を大切にする経営」のお手伝いを
経営計画書 と 月次決算(未来会計)で 経営面と
税務署OBの経験からしています。

所属税理士

米森 まつ美 税理士 女性

せっかくの「会計帳簿」
税務申告だけに使うのはもったいない

過去会計から未来会計に!!
会社の未来に向けたアドバイスを行っています。
(従業員の研修なども承っています)

私は、元国税職員の税理士です。(33年3か月勤務)
法人課税部門に在籍し、法人税・所得税・消費税・印紙税・酒税・間接諸税など、
多岐にわたる税目の事務(審理指導事務・内部事務・調査事務)を経験し
日本橋税務署 源泉国際専門官を最後に退官し、税理士登録・開業しました

国税OBでも数少ない源泉所得税の専門家でもあります。

【経歴】
源泉審理担当者・審理専門官(審理指導担当8年) として、
源泉所得税に関する相談・審理・指導を経験
また、源泉国際調査官として、源泉国際課税の税務調査も経験
この他、法人課税部門職員として幅広い税目を経験してきました。

登録後には、「経営計画書」と「月次決算書」を学び
経営計画コンサルタント・未来会計コンサルタントもしております。
 

米森まつ美税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
米森まつ美税理士事務所
所在地
千葉県柏市永楽台1丁目1番3号
地図
アクセス
新柏駅から徒歩12分 南柏から車で5分 タクシーで来られる方は「常盤台の元デイリーヤマザキ(一心屋酒店)」とお伝えください
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
米森 まつ美
所属税理士会
千葉県税理士会 
税理士登録年
2017年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 経理・決算
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 税務調査
  • 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 飲食
  • 流通・小売
  • その他
取り扱い業種
  • 不動産
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • その他
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計

税務調査の料金・事例

事例

数少ない税理士さんの相談役(源泉所得税)

 「大入袋」 
  キャンペーンをした時や複数店舗を運営する経営者の方は、従業員のやる気を出すために渡すことがありますよね? そのような時の課税の方法について、税理士さんでも悩むことがあります。
  原理原則の考え方と併せて実務的な方法について回答しました。(HPに「お客様の声」として掲載)
  
  「源泉所得税」は身近であるものの、税理士さんでも経験が豊富な方は多くありません。
  私はその中でも「源泉所得税」関係事務を国税の職場で通算12年、内審理指導を8年間経験して、「源泉所得税」を特に専門(得意)にしてきました。

  その関係で、同業者の方から「源泉所得税」の質問を受けることが多くあります。
 

料金

 質問の内容等によります。
 文書等での回答の場合と電話やメールでの回答で若干金額が異なります。

 事実関係の分かる資料をお寄せください。 

項目 費用・内容説明
相談料 質問の内容によります。
国際課税関係も承っています。

顧問税理士の料金・事例

事例

月次決算書で、経営のフォローをします。

当事務所では、自計化(ご自分で帳簿作成)をお勧めしております。
お客様は、自計をされるとのお話でしたので、3か月ごとの訪問での「顧問契約」をいたしましたが、記帳に慣れるまでの間として、3か月間サービスで毎月訪問することにしました。
また、クライドでの指導も行うこととしました。
 月次決算書を作成し、経営の参考になるよう指導をしていきます。

料金

記帳指導は、顧問料に含まれています。(原則:毎月訪問)

項目 費用・内容説明
顧問料 料金表あります (法人 月次35,000~ 個人要相談)
セカンドオピニオン制度もあります。
自計化をお勧めしております(記帳指導あり)

顧問契約にかかる相談は無料です。お気軽にお尋ねください。

税金・お金の料金・事例

事例

税務相談

非居住者課税について
税理士先生からの問い合わせを受けました。
租税条約の考え方を整理し回答させていただきました。

料金

初回相談は無料としています。
この先生からは、数件の考え方の問い合わせがあり5万円ほど頂きました。

項目 費用・内容説明
相談料 初回相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
※匿名でのお問い合わせはご遠慮申し上げます。
事務所名
米森まつ美税理士事務所
所在地
千葉県柏市永楽台1丁目1番3号 
アクセス
新柏駅から徒歩12分 南柏から車で5分 タクシーで来られる方は「常盤台の元デイリーヤマザキ(一心屋酒店)」とお伝えください

回答したみんなの税務相談

  • 法人における源泉所得が引かれる理由

    ・フリーランスとして法人をしています。・なぜか法人にも関わらず請求書から源泉所得税が引かれています。・なぜでしょうか。必ずかかるのでしょうか...

    2024年04月29日 投稿

    米森 まつ美 税理士の回答
    米森 まつ美

      現在、法人に対する報酬の支払に源泉徴収が生じる報酬等はありません。   支払者の方が、名称などから「個人」と誤認した又は個人事業からの取引先の場合、誤って以前と同様に計算した可能性があります。 ...

    この回答を詳しく見る
  • 税理士雇う場合の社会保険について

    大学1年生で扶養に入っていたいので法人で役員報酬を0にして社会保険への加入もしないようにしています。しかし、経費などの計算をするために税理士...

    2024年04月29日 投稿

    米森 まつ美 税理士の回答
    米森 まつ美

      税理士を「雇用」するのではなく、業務を依頼する場合はその支給は「給与」ではなく、「顧問料」の支払いとなると思います。   この場合は、顧問税理士に対して「社会保険」に加入する必要はありません。 ...

    この回答を詳しく見る
  • 定額減税。対象者の人数が変更になった場合、どうなるのか?

    6月以降に、離婚などの理由で、「同一生計配偶者=なし」、「扶養親族の数=減少」となった場合、定額減税の金額はどうなるのか?

    2024年04月28日 投稿

    米森 まつ美 税理士の回答
    米森 まつ美

      月次減税額は、基準日に控除額などを決めますので、その後に扶養人数等の異動があった場合は、年末調整又は確定申告の時に調整することになります   国税庁HP掲載の「定額減税Q&A」の問6-12を参...

    この回答を詳しく見る
  • 免税事業所のためインボイス未登録により消費税分値下げ要求に対する対応のご相談

    【値下げ要求が来たためインボイスを取るかどうかのご相談させてください】現在個人事業主をしています。2年前の売上が1000万円未満のため現時点...

    2024年04月28日 投稿

    米森 まつ美 税理士の回答
    米森 まつ美

     あくまでも私見となりますが、「②」の方がよいのではないかと考えます。  案件が100万円の場合、   ①の場合は100万円、   ②の場合は110万円もらって消費税2万円のため、108万円の...

    この回答を詳しく見る
  • 経費として否認された金額を全額返金した場合、重加算税は回避できますでしょうか?

    現在、私が100%株式を保有する法人に対して、税務調査が入っています。業務内容は不動産の営業です。10人程度の会社で、売り上げは5億円規模で...

    2024年04月27日 投稿

    米森 まつ美 税理士の回答
    米森 まつ美

    > そのコスト900万円を私が全額返金した場合、重加算税は課されるを免れたりしますでしょうか?  ⇒  残念ながら、重加算税は免れないと思います。     また、飲食などにより「費消」しているため、...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

「米森まつ美税理士事務所」へのお問い合わせ

050-5355-7405

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。